stand.fm(スタエフ)で収益化する方法と始め方

stand.fm(スタエフ)で 収益化する方法と始め方
考える人
スタエフで収益化したいけどどうすればいいんだ?
どういう方法があるんだ?
条件はどんな感じ?

 

スタエフって収益化ができるんです。

しかも、収益化の方法もさまざまで「聴かれないと稼げないんでしょ」ということもないんです。

 

この記事では、スタエフを始めた人やこれから始めようと思っている人向けに、スタエフでの収益化の方法を解説します。

「収益化にはどのような方法があるか?」「どんな条件か?」などを解説していきます。

 

後半では、これからスタエフを始めようと思っている人向けにスタエフの始め方を紹介します。

 

それと合わせて、どうやって収録しているか気になると思うので、私が普段どのようにスタエフを収録しているかを紹介します

 

スタエフで収益化する条件と方法

スタエフで収益化する方法

 

スタエフの収益化については、stand.fmパートナープログラム(SPP)に登録する必要があります。(公式サイトはコチラ

これは、審査制(有益化条件)となっています。

 

 

stand.fmパートナープログラム(SPP)の条件

 

詳しい条件は非公開ですが、公式サイトでは2つの審査基準のみ公開しています。

 

  • フォロワー数1000人を審査の目安
  • 発信しているコンテンツの内容なども考慮

 

今後変わる可能性もあるので、現状(2020/12時点)での審査基準の目安と考えてもらえればOKです。

 

 

スタエフの収益化の方法

 

スタエフの公式サイトでは、収益化について下記が紹介されています。

 

  1. 再生時間に応じた収益化
  2. コンテンツ販売(まだ始まってない[2020/12 現在])
  3. サポート機能(まだ始まっていない[2020/12 現在])

 

  • LIVEの投げ銭で収益化(換金するためには審査アリ)

 

まずは、SPPが必要な3つの収益化についてを解説した後に、SPPがいらない収益化について解説します。

 

 

スタエフ収益化方法(SPP必須):再生時間に応じた収益化

 

言葉通り、再生時間に応じて報酬が支給されます。

現在(2020/12 )では、LIVEの再生時間はカウントされません。(今後対応予定)

 

2020年内はキャンペーン期間中につき、1時間4~6円の収益が見込まれます。

 

キャンペーン終了後の単価については、未発表です(2020/12 現在)

 

将来的にはYoutubeのように、放送の前後に広告が挿入されるなどの場合があると言う想定です。

 

 

スタエフ収益化方法(SPP必須):コンテンツ販売(まだ始まってない[2020/12 現在])

 

自分の有料コンテンツを作成することが可能です。

収録した放送でも、LIVEでも両方対応です。

 

収録した放送を有料化できるので、ロードマップのような形に順序立てた放送を作成し、「ここから先は有料コンテンツを購入ください」的な感じで展開できますね。

 

ちなみに、LIVEでの有料はちょっと難しいかもですね。

自分自身がブランド化されていればリスナーとしては、「この人の言うことは有力な情報に決まってる」と言う思考になるので簡単ですが、そうでない場合だと「投げ銭」の方が稼げると思われます

 

 

スタエフ収益化方法(SPP必須):サポート機能(まだ始まっていない[2020/12 現在])

 

月額で限定コンテンツを配信することができます。

つまり、有料サロンですね。

 

スタエフの公式サイトによると、下記のような使い方もできるようです。

 

チャンネルを応援してくれる有料月額ユーザー(サポーター)に向けて、限定コンテンツを配信することができます。サポーター限定にする時間を1秒単位で設定できるので「放送の8割は全ユーザーが再生可能、残りの2割をボーナストラックとしてサポーター限定で配信する」という使い方も可能です。

 

 

スタエフ収益化方法(SPPなし):LIVEの投げ銭で収益化(換金するためには審査アリ)

 

LIVEでは、リスナーから”投げ銭”をいただくことができます。

1万ポイントから換金申請が可能です。

換金には審査があります。

 

SPPの審査とは関係ありません。

 

 

スタエフの始め方

スタエフの始め方

 

始め方自体は超簡単です。

スタエフのアプリをスマホかタブレットにインストールします。

以上。

 

超簡単でしたよね。

SNSなどのように初めにログインIDやパスワードや個人情報を設定することを想像した人は多かったと思いますが、インストールするだけでOKです。

 

放送を聴くだけなら作業としてはそれだけですが、この記事の読者さんはきっと”聴く側”ではなく”配信する側”ですよね。

その場合、次の作業はプロフィールを作ることです。

 

効果的なプロフィールの作り方について解説した放送がスタエフであるので、スタエフの放送がどう言ったものかということも見ながら聴いてみてください。

 

 

聴いていただいた方は気がついたと思いますが、BGMとかが合ったりしますよね。

これはスタエフのアプリでの機能の一部です。

詳しくは次の項で解説します。

 

 

スタエフの収録方法

 

スタエフの収録方法

参考:stand.fm

 

「音声だけと言っても、収録するのに機材とかいるんでしょ」とか「編集作業とかいるんでしょ」と思う人が多いと思いますが、その必要はありません。

 

私の場合は、スマホ1台のみでLIVEも収録もしています。

スタエフはアプリ自体で収録ができて、簡単な編集程度なら可能です。

 

先ほどの私のスタエフでの放送を聴いてくださった人は、「BGMがある」と思いましたよね。

BGMはスタエフで100曲以上ある中から選べます。

 

あと気になるのは、「言葉を噛んだ時」とか「言い忘れた時に途中に挿入できるか」ですよね。

それぐらいならスタエフのアプリの収録機能で可能です。

 

私はよく言葉を噛んでしまうのでそういう時はその部分を切り取っています

 

 

ここまでが、スタエフのアプリでできる収録方法を紹介しましたが、外部データの取り込みも可能です。

 

たまに、Youtubeでラジオみたいな投稿している人が、音声だけ抜き取って全く同じ内容の物をスタエフで投稿していたりします

 

 

まとめ:スタエフはいかに自分を見つけてもらうかが重要

スタエフはいかに自分を見つけてもらうかが重要

 

ここまでで、スタエフで収益化する方法やスタエフの始め方、収録方法などがわかりましたよね。

 

スタエフの放送はアプリ内の検索では、現在(2020/12)では放送自体を検索することはできません。

 

チャンネル名とユーザー名のみの検索となっている

 

なので、プロフィールを充実させる必要があります。

検索の特性上、放送数を増やせばいいという物でもないということは気がついた人もいますよね。

とは言っても、収益化の条件にもあるように、放送やLIVEを聴いてもらったりフォロワーになってもらわないと条件を満たすのは難しいです。

 

そこで、スタエフで自分をいかに見つけてもらうかを解説した放送があるので下に貼っておきます。

 

 

Youtubeでもそうですが、再生回数や再生時間、フォロワー数などの条件を達成するのはすぐには難しいです。

重要なポイントとしては、「継続すること」です。

継続するためには、「楽しむこと」です。

 

この記事をここまで読んでくださった人でまだ始めていない人は、アプリをインスロールするところから始めましょう。

既に「スタエフやってるよ〜」という人は、上で紹介した私の放送でも語っているような内容を駆使して伸ばしてみてください。

 

ちなみに、2020年12月末からTVCMが放送予定(北海道エリア)みたいなのでこれからユーザーが爆発的に増えていきそうですね

 

 

コンテンツ配信系の収益化(マネタイズ)というのは「やったもん勝ち」なので、やるかやらないかを思考する時間がもったいないです。

とにかくアクションです。

 

頑張ってください。

そして、私の放送も聴いてくださると嬉しいですwww

 

人気記事 【初心者向け】WordPressでのブログの始め方(手順を解説)

人気記事 ネタ切れとサヨナラできる10コの対処法と便利ツール

 

PR