
全オプションの内容と要点をまとめたモノってないの?
この悩みはこの記事で解決です。
この記事は、BB.exciteの光コラボで適用できる全オプションをカテゴリー分けして、内容の解説と要点をまとめています。
オプション毎に「どういったことが注意点なのか」、「どういう人におすすめか」などの観点でも解説しているので、「オプションの内容だけ説明されてもよくわからん」という人には特にドンピシャです。
稀にオプションとプランの相性が悪い場合があります。
この記事ではそのポイントにも解説しています。
表示されている金額は全て税抜きです。
BB.exciteの光コラボの全プランで適用できる全オプション
光コラボ限定オプション
BB.excite光電話
月額 | 500円 | ||
---|---|---|---|
通話基本料 | 固定電話(全国) | 8円/3分 | |
携帯電話 | ドコモ | 16円/60秒 | |
au | 17.5円/60秒 | ||
Soft Bank | 17.5円/60秒 | ||
海外(非課税) | アメリカ(ハワイ以外) | 9円/60秒 | |
中国(香港・マカオ以外) | 30円/60秒 | ||
韓国 | 30円/60秒 |
ポイント
BB.excite光電話対応機器を設置することで、今現在使っている電話番号と電話機をそのまま使えます。
※工事費や設定量など別途費用が必要になります。
ひとことメモ
具体的な金額はリンク先に公式サイトのページを貼っておきますが、初期費用が細かく積み重なって10,000円ぐらいになってしまいますね。
コレから固定電話を設置するなら問題ないと思いますが、すでに固定電話がある家だと初期費用分の費用を回収するのに何年もかかります。
とは言っても、「固定電話で電話めっちゃする」という家はイイかもです。
BB.excite光テレビ
月額 | 750円 | |
---|---|---|
基本工事費用 | BB.excite光回線と同時工事 | 3,000円 |
BB.excite光テレビ単独工事 | 7,500円 | |
共聴設備接続工事(テレビ2台~4台までの場合)※ | 19,800円 |
※設置状況によって金額が異なります。表示金額は代表的な金額です。
ポイント
ネット回線による地デジ・BS放送です。
アンテナの設置が不要なので、天候や地域による影響を受けません。
※月額料金にNHK受信料は含まれません。
ひとことメモ
このオプションを付けるなら”BB.excite光 Fit”以外のプランのだったらおすすめです。
それと、コレからテレビのアンテナをひく人ですね。
”BB.excite光 Fit”は使った分だけの定額制です。
テレビをつけるだけで通信量が発生してしまいます。
BB.excite光リモートサポート
月額 | 500円 |
---|---|
サポート受付日 | 365日 |
受付時間 | 9:00~21:00 |
ポイント
インターネット関連や周辺機器の設定方法など、基本的なトラブルにリモートで対応してくれます。
※トラブルの内容によっては、回答できない場合もあるので注意です。
ひとことメモ
「調べたらなんとなくわかるかも」という人は必要ないと思います。
あとは、「近くに相談できる人がいる」という人も必要ないですね。
「相談できる人もいないし、調べてもよくわからん…詰んだ」となってしまう人にとっては、救世主的なサービスです。
(全プラン共通)インターネット関連
BB.exciteメール
月額 | 280円 |
---|
ポイント
メールの機能として次のことが可能です。
詳しくは公式サイトよりご確認ください。
- メール転送設定
- 条件転送設定
- メール隔離設定
- ホワイトリスト設定
- 自動返信設定
- メール受信通知設定
- 隔離メール保存期間設定
- なりすましメール隔離設定
- かんたんメール設定(MacOSX/iOS)
ひとことメモ
よっぽど特別な理由がない限り必要ないオプションだと思います。
GメールやYahooメールなどのフリーメールで十分使えるので、メールの転送設定などの特殊なことをする予定がないならフリーアドレスで十分です。
固定IPアドレス
月額 | 2,500円 |
---|
ポイント
固定IPアドレスを取得することで、外出先からリモートでPCを操作したり、開発をする人だとサーバーを立てたりすることができます。
自分自身のPCがサーバー代わりになるため。独自ドメインでホームページも公開することができます。
ひとことメモ
自分の家で使用するPCをリモートで操作するシチュエーションってほとんどないですよね。
サーバーに関しても、レンタルサーバーという方法もあります。
金額は月額数百円〜数千円など幅広いですが、サポートもついているし機能も豊富なので、わざわざ自分でサーバーを立てて管理する必要はないと思います。
法人は独自のサーバーから社内ネットワークを構築したりするのでイイかもです。
パソコンお助けサポート
月額 | 300円 |
---|---|
サポート受付日 | 365日 |
受付時間 | 9:00~21:00 |
ポイント
プロバイダーやパソコンメーカーのサポートでは通常対応範囲外の内容や、様々なソフトウェアの使い方相談からウイルス駆除まで、幅広くサポート。
専用ホームページからカンタンにリモートサポートも可能です。
ひとことメモ
光コラボ専用オプションでもサポートオプションがありますが、こっちのオプションのが方がサポートは厚いし金額も安いです。
PC関連で心配でサポートオプションに加入するなら「パソコンお助けサポート」がおすすめです。
訪問サポート
訪問基本料金 | 環境・トラブル診断料金 | 作業料金 | 合計料金 | |
---|---|---|---|---|
パソコンが起動しない | 5,000円 | 3,000円 | 13,000円 | 21,000円 |
インターネットが繋がらない | 11,000円 | 19,000円 | ||
ウィルス感染時の検索と駆除 | 13,000円 | 21,000円 |
ポイント
パソコンに関するトラブルは365日受付、全国どこでも駆けつけてくれます。
料金も事前見積もりなので、あとで追加料金がかかることはありません。
上の表は見積もり金額の一例です。
ひとことメモ
金額はちょっと高額ですが、特にウイルス感染の対応はありがたいですね。
ウイルス感染のPCの対応は専門知識がないと難しい領域です。
専門知識があれば復旧も可能ですし、PC自体がダメでもデータを救出できたりできます。
(全プラン共通)セキュリティ関連
個人的には、ITリテラシーのある人なら加入は不要だと思います。
「自分はネットとか詳しくないんだよね〜」とか「子供も使うんだよ」という人は、このオプションに加入するのもアリだと思います。
ESET ファミリーセキュリティ
月額 | 400円 |
---|---|
対象OS | Windows、Mac、Android |
ポイント
1ライセンスで5台まで保護が可能です。
”ESET”とは、Canonが提供するセキュリティソフトです。
ウイルスをブロックしてくれるのは当然ですが、速さに定評があります。
ウイルス対策ソフトはPCやスマホの速度を低下させる原因になり得る場合が多いです。
PCやスマホに負荷を最小限に抑えることで速度の低下をしにくくしています。
BCNセキュリティユーザー調査において4年連続総合満足度No.1を獲得
ひとことメモ
月額400円は安いと思います。
とは言え、既にウイルス対策ソフトをインストール済みだったりPCの使用用途次第では必要ないケースもあります。
ウイルス対策ソフトが買い切りのモノだったり、無料の無名のウイルスソフトを使っているなら、常に最新バージョンで稼働する月額のウイルスセキュリティソフトがおすすめですね。
Exciteインターネットセキュリティ
新規申込受付は、2018年11月30日をもって終了いたしました。
(全プラン共通)エンタメ関連
エンタメに関しては2つのオプションがありますが、エンタメのオプションをつけるつもりだったらどちらか片方だけでイイと思います。
ひかりTV for excite
月額 | 1,500円〜 |
---|
ひとことメモ
BB.exciteから契約しても、直接契約しても金額など全て同じです。
個人的には、解約しやすいようにBB.exciteとは別に契約するのがイイと思います。
Hulu
月額 | 933円 |
---|
ひとことメモ
BB.exciteから契約しても、直接契約しても金額など全て同じです。
個人的には、解約しやすいようにBB.exciteとは別に契約するのがイイと思います。
まとめ:BB.exciteのオプションはこの記事で紹介したものが全て
BB.exciteの光コラボで付けれるオプションを全てまとめました。
人によっては、1つもオプションをつける必要がないという人もいると思いますし、「ガッチリサポートをして欲しい」という人もいます。
せっかくのインターネットやパソコンも使い方がわからないままだともったいないですね。
自分が契約しようとしているプランの月額からオプションの金額を加算した額が月々の固定費となります。
繰り返しになりますが、ここで解説したオプションがBB.exciteの光コラボの全てのオプションです。
自分にあったプランで自分にあったオプションをカスタマイズして、「便利で安心できる」というネット環境が重要ポイントですよ。
BB.exciteの光コラボの関連記事はこちら
エキサイト光って3つのプランがあるけどどう違うの?自分が選んだ方がイイプランってどれ?料金は全部でいくらかかるの? エキサイト光は3つのプランがあってどれを選べばイイのかわからないですよね。[…]
他の回線より、月額費用が安いみたいだけど、どれだけ安いの?キャンペーとか割引きとかもあるのかな〜?実際、全部でどれだけかかるの? インターネット回線で一番気になるのは料金ですよね。エキサイト[…]