
使っている人は多いみたいだけど、調べてみるとあまり「良い」っていう情報も少ないし…
何を信じれば良いの?
いろいろ調べて迷っているとこのような心境になっていると思います。
ちなみにウチではSoftBank Airを使っています。
世間が批判するほど遅く感じたことはないですし、使う用途と合致すれば全然不自由はないと思います。
この記事では、リアルな良いことと悪いことの評価・口コミと、それを踏まえてSoftBank Airが向いている人と向いていない人を解説します。
後半では、ウチで2年半使っている感想を紹介します。
SoftBank Airの評価・口コミ
良い評価・口コミ
SoftBankair、評判悪くて不安だったけど、普通に電波良いから、場所と用途によるんだなと思いましたとさ(  ̄▽ ̄)
— も ち ぐ ま ん (@7GtLP1brpSQU40E) May 23, 2020
持ち運ばないならSoftBankAir簡単で良いですよ〜♬
制限も無いですし〜♬— リョウスケ◢ ⁴⁶ [46時中] (@IKUTALIEN_46) September 6, 2019
SoftBank Airめっちゃ悪く言われるけど買って即日Wi-Fi使えるの、オンライン授業とかリモートワークとかで今すぐまともなネット環境が必要な人にとってはありがたいんだよな…
私がその1人…— 一都🙆♀️ (@one_capital_B) May 24, 2020
悪い評価・口コミ
SoftBankAirは、お勧めしません!!
YouTube見る分には丁度良いですがオンラインゲーム、YouTubeのアップロードに使うにはクソ回線過ぎます。— 9号RING@フォロバ100% (@7wpIr) May 23, 2020
SoftBankAirでオンラインはねぇ…
SoftBank光は1Gbpsだからいいけど
Airの場合それの半分以下だから多分パソコンのオンラインゲームは大変じゃないかな— 楸⚖️🍮 (@hisagirugiru) May 19, 2020
家のネットワークが開通したのでSoftbankAirを返却。いやー、オンラインゲームさえ遊ばないのであれば、SoftbankAirでもそんなに不自由しなかった。家に光回線を引かない人が増えるのもわかる気がする。
— ひらの(テイトク) (@yoakegaoka) August 22, 2018
SoftBank Airがおすすの人・おすすめしない人
おすすめの人
- パソコン関連の設定が苦手な人
- マンションや戸建てでインターネット回線の工事ができない人
- 家族みんなのスマホのデータ通信量が少なくて速度制限になってしまう家庭
- パソコンでオンラインゲームしない人
- 普段から動画とかアプリ見たりがメインの人
「コンセントを挿すだけ」ということもあり、初心者やパソコン関係が苦手な人にはおすすめです。
何らかの理由で工事できない人にも向いていますね。
おすすめでない人
- パソコンでオンラインゲームする人
- インターネットを使うデバイス(スマホやパソコンなど)が自分が普段使っている1台のみ
- 速度を気にしすぎる人
- インターネットを使うための設定や業者とのやりとりが苦じゃない人
口コミでもありましたが、オンラインゲームをしたい人は向いていません。
下りの速度が1Gbps以上の有線インターネット回線にしましょう。
速度を気にしすぎる人も向いていないです。
「インターネットで何がしたいか」が重要なので、「おすすめの人」のところに書いてある用途ならSoftBank Airで十分だと思います。
それ以外の人は、そもそも無線のインターネット回線が向いていない可能性があるので、もう一度「何で無線のインターネット回線にしたいんだっけ?」ということを考え直してみてください。
\ 設定とか自信がない人にはマジでおすすめ /
かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】
SoftBankAirのレビュー・感想
私は実際にSoftBank Airを契約して現在も使っているますが、結論から言うと「不便だな~」と感じたことはないです。
私の場合は、「おすすめの人」の箇所で挙げたことに当てはまっている人なので、SoftBank Airで十分です。
最初のインターネットを使うときの設定もなくて、コンセントに挿したらそれだけでOKでした。
ウチは電波レベルが「中」ですが、家族全員が問題なくインターネットと接続できています。
トラブルに関しても、この記事を書いている現在で2年半ぐらい使っていますが「トラブルなし」です、
あえて問題点を挙げるなら、PS4でオンラインゲーム(MMO)をやってみたらフリーズしました。
あの手のゲームはデータ通信量がハンパじゃないので仕方ないし、わかっていたことですが…
それ以外では、YouTubeも問題ないし、Amazon Prime Videoで映画を観てもフリーズしたことないです。
SoftBank Airってぶっちゃけどんなモノなの?工事不要?コンセント挿すだけ?いまいちどういうことかわかんない... SoftBank Airってよく聞くけどぶっちゃけどうなの?という人向[…]
まとめ:自分がどういう用途で使いたいかをはっきりさせる
この記事の内容で、自分がSoftBank Airに向いているかどうかが判断できたと思います。
ポイントは「インターネットで何がしたいか」と「インターネット関連で困った時にどうすればいいかがわかるか」ということです。
SoftBank Airはコンセントに挿すだけなので超簡単です。
コンセントを挿して繋がらなかったら、SoftBankに問合せすればいいのでシンプルです。
インターネットが繋がらなかったときに、SoftBank Airがどれだけシンプルなのかを比較してみます。
- インターネットが繋がらない
- SoftBank Airのコンセントを一旦抜いてまた挿す
- インターネットに繋がるか確認
- 繋がらないから問合せ
- インターネットが繋がらない
- 無線LANの電源が入っているか確認
- 無線LANの設定を確認
- ルーターの電源が入っているか確認
- ルーターの設定を確認
- 無線LANとルーターの初期化
- 無線LANとルーターの再設定
- インターネットに繋がるか確認
- 繋がらないならインターネット会社に問合わせ
- プロバイダを別で契約していたらそっちにも問合せ
上の比較を見れば圧倒的にSoftBank Airの方がシンプルですよね。
一般的なインターネット回線の問合わせ先が代理店だった場合、さらにめんどうです…
SoftBank Airに限らずですが、インターネット回線を選ぶときは使用用途をはっきりさせた方が良いです。
インターネット回線は確かに速いに越したことはないですが、「キャンペーンや特典」、「設定の簡単さ」などを総合的に評価して選ぶこともポイントです。
「スマホとセットで安くなったのに…」とか「設定が難しくて手に負えない…」となったら、せっかく契約したのにもったいないですからね。
店員の説明や世間の評価はあくまで参考情報なので、「自分が何をする予定なのか」が重要ですよ。
\ 下のボタンから申し込みができます /
\ 今のキャンペーンがお得すぎなので終わる前にどうぞ /
SoftBank Airにかかる全料金と、キャンペーンや特典を詳しくまとめた記事もあるので検討中ならそっちもどうぞ
SoftBank Airの料金って全部でいくらかかるんだろう?割引きとかキャンペーンで最終的にどれだけ安くなるんだろう? SoftBank Airを契約する前にいろんなことを調べると思いますが、料金に関[…]