
そのスキルってどうやって勉強すればイイんだ…
そのスキルでどうやって収益化すればイイんだ…
世の中にはスキルの情報が溢れていますが、この記事では「稼げる」にフォーカスしてスキルの紹介をしていきます。
それと合わせて、”収益化の具体的な方法”と勉強方法”を合わせて説明します。
稼げるスキルを身につけたい人向け!おすすめの4つのスキル
稼げるおすすめのスキルは次の通りです。
- プログラミング
- マーケティング
- Webデザイン
- ライティング
5つのスキルの共通点
インターネットにアクセスできる環境があれば、すぐに始められる
どのスキルも勉強も収益化もすぐに始めることができます。
今からでも始められます。
スキルによっては、スマホのみでも大丈夫です。
稼げるおすすめのスキル1:プログラミング
さまざまなジャンルがあり言語も多いです。
プログラミングは英語や数字、記号などさまざまな文字で構成されています。
あまり見たことがない人が見たら「うわっ!わけわかんね~」ってなると思います。
もし、パソコンでinternet explorerやchrome、Fire foxのブラウザでこの記事を読んでいれば、試しに”F12”キーか右クリックで”検証”を押してみてください。ブラウザの開発者ツールが表示されると思います。
私はプログラミング未経験でIT企業に入社して2週間の研修があり、それから半年~1年ぐらいのあいだはプログラマー(PG)をしていました。
プログラミング全くやったことないけど、プログラマーとかシステムエンジニアになれるのかな〜勉強せずにIT企業に就職するとやばいかな〜 結論から言うと、勉強を全くせずにIT企業に就職しても全く問題ありません[…]
収益化(稼ぐ)方法
手軽に収益化をしたいのならば、仕事のマッチングサイトに登録するのが手っ取り早いですね。
無料のサイトがほとんどなので、自分にあったモノを選べばイイと思います。
参考に有名な仕事マッチングサイト3つを書いときます。(テレビなどで紹介された実績あり)
私は3つとも登録だけはしています。
勉強方法
代表的な方法は次のような感じです
- 独学(本など)
- 独学 + セミナー
- プログラミングスクール
副業ぐらいなら、独学で十分です。
ガッチリ稼ぎたい人は独学だけだと時間がかかると思います。
勉強するプログラミング言語次第では、3ヵ月ぐらい(人によってはもっとはやく)で収益化(稼ぐ)できます。
すぐ仕事に収益化が可能なプログラミング言語
- VBA
- HTML + CSS + JavaScript
- PHP
報酬は高い(数十万~数百万)が身につけるのに時間がかかるプログラミング言語
- Java
- C言語
- Python
2つの特徴に関連するプログラミング言語を紹介しました。
”【初心者向け】稼げるプログラミング言語と学習方法!現役エンジニア監修”の記事により詳しくまとめてあるので、気になる人はどうぞ。
より本格的に手っ取り早く勉強するならプログラミングスクールというのもアリですね。
プログラミングの仕事は高単価なので、スクール代は仕事を2つぐらいすれば元は取れます。
プログラミングスクールって近くにないし、通うのめんどくさいし、家で勉強したい。とは言ってもオンラインのプログラミングスクールっていろいろあるけど何を選べばイイんだ...どう言う基準で選べばイイんだ... […]
稼げるおすすめのスキル2:マーケティング
範囲が広いですが、考え方の基礎は同じです。
稼ぐイメージが湧きにくいと思いますが、このスキルだけでは厳しいかもしれません。
コンサルができるぐらいの知識やノウハウがあるならこのスキル1本でいけます。
収益化(稼ぐ)方法
だいたいの場合は、何かとセットでする感じですね。
- ITマーケティング:ITに関する知識が必要
- Webマーケティング:Webに関する知識が必要
- ECサイト運営:Webショッピングの知識が必要
あとは、手軽にできるもので言うと中古販売系(せどり)ですね。
- メルカリ
- ジモティー
- ヤフオク
なんとなく出品するより、マーケティングのスキルがあれば売上率は必ず上がります。
インフルエンサービジネスもレッドオーシャンになりつつあるWebマーケティング方法ですが、海外では「ナノインフルエンサー」たるものが、トレンドとなっています。 インフルエンサービジネスは、フォロワ[…]
勉強方法
マーケティングの勉強方法は次のような感じですね。
- 独学(本など)
- 独学 + セミナー
私は独学で勉強しています。
本を読んだり、マーケティングをしている人のブログを読んだり、YouTubeを見たりですね。
これ1本で稼げるようになったらかなり稼げますが、もともと持っているスキルなど、ほかのスキルと合わせて勉強したり、収益化することをおすすめします。
稼げるおすすめのスキル3:Webデザイン
プログラミングのスキルに近いですが、ここでいうWebデザインはサイトの構築です。
どういうことかというと、
- 企業のホームページの作成
- ライティングページの作成
- アフィリエイトサイトの作成
収益化(稼ぐ)方法
知り合いなどの個人経営の店などに声をかけてみるのも1つの方法ですが、一般的には仕事のマッチングサイトが主流ですね。
繰り返しになりますが、有名な仕事マッチングサイトは次の3つ
一度、これらのサイトで調べてみてみるといいですよ。仕事の規模や種類、報酬額などが見れるのでイメージしやすいと思います。
勉強方法
マネをする
いろんなサイト見ていると「このサイトかっこいいな~」と思うサイトはいくつかありますよね。
参考書を買うのもスタンダードな勉強方法ですが、一番の近道はマネしましょう。
デザインは抽象的なものなので理論も大事ですが、とにかく作って作って作りまくって経験を積んでみるのがいいと思いますよ。習うより慣れろですね。
HTML・CSSの勉強を始めたけど、どうやって勉強すればいいんだ?効率的な勉強方法はないものか... このような疑問に答えます。「どうしてもプログラミングの勉強が続かない...」、「モチベーショ[…]
稼げるおすすめのスキル4:ライティング
文字書きのスキルのことです。
需要は高いですが、無名だと単価は安いです。(1文字0.2円~0.5円)
収益化(稼ぐ)方法
聞いた事あると思うと思いますが、次の通りです。
- ゴーストライター:代作をする著作家のこと
- コピーライター:広告などに使用する文言を書くことを職業とする人
芸能人などネームバリューがある人なら雑誌のコラムなどの仕事はありますが、一般人はネームバリューがないのでゴーストライターかコピーライターが稼ぎやすい仕事ですね。
ライティングの仕事なら、この2つのサイトでたくさんありますよ。
勉強方法
勉強をするより、実際に稼いでみる
ライティングは誰でもできるので、実際に仕事をするのがいいと思います。
コツもありますが基本的にやれば身につきます。
基本的なコツを一部紹介すると5W1Hです。
- Who(だれが)
- When(いつ)
- Where(どこで)
- What(なにを)
- Why(なぜ)
- How(どのように)
慣れないと「???」ですが、慣れている人はどういうことかわかってきます。
文章やブログを書きたいと思ったときに書き出しで手を止まってしますことはありませんか? 仕事でも資料をつくるときにどうやってまとめればよいか迷いますよね。ブログをやっている人は毎回悩みますよね。私も悩みます。[…]
まとめ:とにかく行動する
勉強方法だったり収益化(稼ぐ)の方法を説明してきました。
スキルは本を読んでも身につきません。
専門用語などの知識だけです。
そんなことは、実際にやりながら覚えればいいこと。
本は補助!とにかく手を動かす。やらないと始まらない
- プログラミング:何でもいいから簡単なシステムをとりあえず作ってみる
- マーケティング:メルカリ、ヤフオクなどで「どうしたら売れるか」を試行錯誤しながらやる
- Webデザイン:いろんな人が作ったものをマネして作ってみる
- ライティング:ターゲットを意識してとにかく書きまくる
もう1つの収益化(稼ぐ)方法:大きく稼ぐ
経験と実績がたまってきたら、次は市場価値を上げることが次のステップですね。
- 独自ブログを開設して仕事の窓口とする
- TwitterなどのSNSで募集をかける
独自ブログ、SNSでプロフィールに実績を書いて自分をアピールします。
ポートフォリオ(作品集みたいなもの)があると更に信頼性が上がりますね。
- いいところ:無料で簡単にはじめられる
- わるいところ:外部サービスを利用すると、サイトの運営者の判断次第でアカウント停止やサイト自体の閉鎖などがありえる
- いいところ:自分自身がサイトの運営者となるのでアカウント停止やサイト自体の閉鎖などがない。資産になる。
- わるいところ:有料で手間がかかる。ランニングコストがかかる。
経験や実績がたまってきたら市場価値を上げることと、安定化・高収入化を視野に入れてやっていくことがイイと思います。
うまく軌道に乗ればそのまま独立も可能です。
将来のビジョンを持ってスキルの選択をすれば、モチベーションも上がりますよ。
ブログをやろうと思うけどどこから手をつけてイイかわからないな~手順みたいなものがあると簡単なのに,,, このような悩みに対して、記事を公開できるようになるまでの手順を作りました。 […]
おさらい:この記事で紹介した稼げるスキル
- プログラミング
- マーケティング
- Webデザイン
- ライティング