ミドルワードで個人の運営サイトでは検索順位1位になったので方法を公開

ミドルワードで個人の運営サイトでは検索順位1位になったので方法を公開
心配している人
ビッグワードじゃ無いのに順位がなかなか上がらない…
リライトする以外にどうやったら順位が上がるの?
リライト以外の効果的な方法があるなら教えてほしい…

 

狙っているキーワードで順位を上げていくのって難しいですよね。

結論を言うと順位を上げるためには権威性が必要です。

 

このサイトでは、権威性を高める記事をいくつかありますが、その中でもミドルワードでボリュームが大きいキーワードを狙った記事があります。

 

キーワードは「システムエンジニアとは わかりやすく」です

 

そのキーワードでの検索順位は全体は5位ですが、個人で運営しているサイトの記事では1位です。

 

上位4つは企業が運営しているサイトです

 

 

この記事では、ミドルワードでもボリュームが大きい記事を検索順位を上位まで押し上げた方法を公開します。

記事を公開した時の順位を暴露した上で、どういう風な方法を用いたのかを具体的に解説します。

 

その後に、全体の検索順位で1位になるための今後の作戦まで公開します。

 

個人の運営サイトでは検索順位1位になった記事が現時点で何位にいるか

 

この記事の信頼性の担保のために、軽い自己紹介とサイトの権威性を高める記事が現時点でどの順位にいるかを紹介させてください。

 

軽く自己紹介

経験年数はこの記事を書いている時点の段階の数字です。

 

  • システムエンジニア歴:9年
  • ブログ歴:1年半(記事数149記事)
  • Twitterのフォロワー数:129(えのえ@eno07488574

 

詳しくはプロフィールに書いてありますが、ザッとこんな感じです。

 

現時点での順位

※Cookieの影響を受けないようにするため、シークレットウインドウで検索しています。

 

「システムエンジニアとは わかりやすく」で検索した場合の現在の順位

対象の記事

”システムエンジニア(SE)”って聞いたことあるけど何をする仕事なんだ?どういう人がなれるんだ? メジャーな職業になりつつあるシステムエンジニア(SE)ですが、実際に何をやっているかはあ[…]

システムエンジニアとは

 

 

個人の運営サイトでは検索順位1位になった記事を公開した時から現在まで

 

記事を公開した時の順位

記事を公開した時の順位

 

記事を公開した時から現在までのグラフ

記事を公開した時から現在までのグラフ

 

ミドルワードで順位を上げるために行った方法

ミドルワードで順位を上げるために行った方法

 

前項のグラフを見てもらうとわかると思いますが、2020年の5月に行われたGoogleアップデートでガツンと上がりましたね。

 

運が良かったと言うことも理由の1つですが、Googleの検索順位は”EAT”の理念の元、日々アップデートを行われています。

 

検索順位のアルゴリズムから高評価を受けたと言うことは、「コンテンツとして優良」と判断されていると言うことです。

 

ココからが本題ですが、「じゃあどうやって、検索エンジンから高評価を得られるようになったの?」と言うことろにフォーカスしていきますね。

 

関連記事

「せっかくブログをやるならPV数がほしい」と思いますよね。そのためには、Googleの検索エンジンで上位表示される必要があります。その方法を調べると、”良質なコンテンツ”というキーワードが出てきます。「良質」って結構ボヤ[…]

search

 

 

順位を上げるために行った具体的な方法

 

順位を上げるために行った具体的な方法を一覧形式で挙げます。

その後に、1つ1つ掘り下げていきますね。

 

  • 自分の経験や実績を盛り込む
  • 客観的・主観的な内容
  • 信頼性の高いサイトの情報の引用
  • 徹底的な内部リンク(相互リンク)
  • 関連記事を書きまくる

 

自分の経験や実績を盛り込む

私の場合だとSE歴が9年と言う経験があり、それまでの実績もあります。

経験と実績を内容と紐付けて説明することで説得力と権威性を生まれます。

 

今のSEOでは権威性は非常に効果があります

 

客観的・主観的な内容

「世間での認識は〇〇」と言った感じで、客観的な意見を盛り込んでいます。

コレにより、主観的な意見を書くときに比較することができるので、わかりやすく解説することができます

 

信頼性の高いサイトの情報の引用

専門的な単語の説明などは、信頼性高いサイト(政府が運営や企業が運営)から引用しています。

運営者自身に権威性があるので、内容の信頼度が高まります。

 

徹底的な内部リンク(相互リンク)

相乗効果を期待しています。

それと、関連記事同士を内部リンクすることで回遊率を高めSEOの効果があります。(内部SEO)

 

関連記事

内部SEO対策で内部リンクがイイってよく言ってるけど、なんでいいの?具体的にどうやってやればいいの? 内部SEO対策を調べると、「回遊率が上がるから内部リンクしましょう」ってよく記事や本で書かれているけ[…]

内部リンクでPV数を上げる

 

 

関連記事を書きまくる

関連記事を書きまくることで、サイトのドメインパワーを高めることができることと、内部リンクで繋げることができます。

前述でも触れましたが、内部SEOの効果が期待できます。

 

 

ミドルワードで1位になるための今後の作戦

1位になるためには

 

狙ったキーワードで順位を上げるためには、状況に合わせて作成を立てて実行することが重要です。

 

この記事で対象となった記事を1位にするための作戦を公開します。

 

  • 相互リンクさせている内部リンクのリンク先の順位を上げる
  • さらに関連記事を盛り込んで内部リンクで繋げる
  • サイトのドメインパワーを上げる

 

作成の解説

ぶっちゃけ10位以内だと、「リライトする」と言うよりは周り記事の順位を上げたり、内部リンクの繋ぎ先を増やしたりする方が効果的です。

 

対象記事との相互リンクとなっているリンク先の順位を上げるとそっちのPV数が上がり、そこからの流入を期待しています。

 

それにより、全体の記事の検索順位が上がりドメインパワーも向上します。

「対象記事の記事を支える基礎となる記事を強くする」と言う作戦ですね。

 

 

まとめ:ミドルワードからビッグワードに繋げて上位表示させる

ビッグワードに繋げて上位表示させる

 

最終的なゴールは「システムエンジニアとは」というビッグワードでの検索順位1位です。

そのためには、ぶっちゃけこの記事で紹介したミドルワードでの記事でも弱いです。

 

ビッグワードは、基本的に企業のサイトで埋め尽くされているから

 

 

ココに斬り込むには、記事単体での評価はもちろんのこと、サイトとしても評価されないと難しいです。

「記事数を増やす」や「ドメインパワーを上げる」などの正攻法での施策も必要ですが、個人運営ならではのアプローチで攻めないと勝てないですね。

 

個人運営ならではのアプローチの具体例を挙げると「被リンク営業」「Youtuberになる」「おすすめサイトとして紹介してもらう」と言った内容です

 

差別化という意味でも効果が期待できますね。

 

 

人気記事 【初心者向け】被リンクされやすくする方法と調べ方(SEOの効果は大きい)

人気記事 【ブログ収益化】おすすめのアフィリエイトサイト(ASP)4選

 

PR